冷え症

冷え症に関連する体験メッセージ、当院コメントのご紹介です。

院長ブログ「医者仁術」より

16歳女性のケース
26歳女性のケース
40代女性のケース
体の冷えと不妊症

体験メッセージより

世田谷区上馬H.I.様(2014年)
最初に施術を受けた時は手が温かいという感じがしました。
左肩に手を置かれると、左頭部がすごく痛くなりしばらく我慢しているとすーっと痛みが消えていき、肩こりも少し良くなっているように感じました。
2カ月くらい通うと冬の冷たい床を冷たいと感じるようになりました。
今までは太っているせいか冬でも“寒い”とか“冷たい”と感じることは無かったので体が変化し、ちゃんと感じることができる様になっていることを不思議に、でも嬉しく思いました。
施術の反応も当初は最後になってやっと出るという感じでしたが、現在は王先生の施術を受けると体がすぐにすごく反応し体を温かいものが流れている感じがしています。そのためか体を温かい気が回っている感じで、足まで暖かくなります。
マッサージに行っても“体が全体的にやわらかくなっていい感じ”と言われており自分でも肩こりや頭痛はほとんど無くなって体調は良い状態が続いています。腰痛も無くなり体が軽くなったような気がします。
下腹部が張っているような気がするのは悪い所(子宮)に氣が入っているのでしょうか?
仕事をしている為、常にストレスを感じていましたが、王先生の施術の後はそれも少し和らぐように感じています。
目に見えない“氣”というものを不思議に思いつつ、体が変化していく状態を感じ東洋医学はスゴイと思い、これからも年を重ねていく上で体のメンテナンスの為にも続けていきたいと思っています。


習志野市45歳 tomi様(2014年)
先生こんにちは。
30代前半から片頭痛になりました。育児に手のかかる時期だったため頭痛が起こってもゆっくり休む余裕などなく、市販の鎮痛薬だけを頼りに十年以上片頭痛と付き合ってきました。
私の場合は緊張型片頭痛と診断されたため、首や肩のこりをできるだけとれるようストレッチをしたりマッサージに通ったりしましたが、症状はひどくなるばかりで、とうとう市販の鎮痛薬が効かなくなってしまいました。
こめかみの血管のあたりを冷やすといいとか、肩を温めたら楽になるとか、どこのマッサージがいいなど、同じ片頭痛仲間と情報交換をしながら自分でも頭痛に効果のあるハーブがあると聞けばネットで取り寄せたり、情報収集し試してみていましたが体にやさしくても頭痛には効果なしだと思いました。
王先生と出会い、私の頭痛の原因は首、肩だけでなく内臓も関係していると知りました。
びっくりするほど自分の体に冷えがたまっていたことも知りました。手足が冷えているのは体質だと思っていたので冷えをとることで手足が温かくなるとは全く想像もしていませんでした。
冷えが取れていくうちに顔色がよくなったと周りから言われ、子供からも手が温かいと驚かれました。
施術を始めたころは帰宅後から翌日いっぱいひどい頭痛になりましたが、先生から好転反応だとうかがっていたので乗り越えられました。
ある施術の日、今日が変わり目ですよと先生から言われ、本当にその翌日から体が変わり始めたことを実感しました。
頭痛は気づいたら消えていたのでいつ最後に片頭痛になったかよく覚えていないのですが、頭痛がなくなっても先生の言われるように無理をしたり頑張りすぎないようにとのアドバイスを(できるだけ)守りたいと思っています。


msug様(2015年3月1日)
約2年前に新ビジネス立ち上げスタッフとして配属され、やり慣れない業務ばかりでストレスが溜まり、毎月、生理日は全身が激痛で動けなくなるほどの子宮腺筋症を患ってしまいました。完治には子宮全摘しかないと言われたのですが、長期の休みを取る暇もないため他の手段を模索していました。針治療も試しました。その時は推拿マッサージをしてから針を打つ方法でした。残念ながら針治療より推拿のほうが効き目が良く、このときはじめて推拿を知りました。
さらに日本人の方の気功治療も受けました。最初はかなりの改善がみられたのですが次第に効かなくなりました。冷えが原因と言われ、お腹と足には毎日、湯たんぽを当てていました。
年明けは仕事が忙しく肩を中心に右上半身が麻痺してしまい、推拿マッサージだけしてくれる店をググっていたところ、近所にSuina治療院を発見し受診したところ1回で治りました。翌週は生理日で激痛となったため再度、通院したのですが、内蔵系はマッサージだけでは治らないと言われました。
このSuina治療院は王気功治療院から派生していることは事前にネット検索済みでしたし、推拿と気功を両方導入されており難病治療ができるとも記載されていたのですが、マッサージならまだしも、気は恐らく微妙なものだし中国の方が日本人を治せるのだろうかとの大きな疑念もあり迷っていました。しかしタイミングよく王先生の1/27のブログに子宮腺筋症患者の記事が追加されており症状の改善があったとの内容を見ることができ、この記事に後押しされて受診することに決めました。
そして、王気功に通院してから3回目くらいから、夜、湯たんぽが熱くてたまらなくなり、それ以後、湯たんぽが不要となりました。小学生の頃から年中、手足が冷たかったので、こんなに簡単に改善されるとは夢にも思っていませんでした。
また、こちらの運営する気功教室に通うと自己治癒力が高まり、より効果的であることを伺いました。ただ、以前、体質改善のためにピラティスを習っていたのですが、それなりに効果を感じていたものの、仕事が忙しくなるとすっかりやる気が失せてしまったということもあり、継続する自信がなく、とりあえず体験レッスンだけはと思って参加したのですが、とても簡単そうに見えたので少しだけ続けてみようと思いました。
昨日で4回目のレッスンでした。朝から生理の激痛で動くのが辛く、なんとかタクシーで教室までたどり着きレッスンに参加したのですが、レッスンの終わる頃には痛みはどんどん引いて行きました。
また、レッスン終了後、有志の方で追加レッスンをされているとのことで、こちらも初参加してみましたところ、終わった際には完全に痛みが無くなっていました。ただ、その後、2時間位しましたら気が抜けてしまったのか、痛みが復活してしまいました。
このことを本日6回目の治療の際に先生にお伝えしましたところ、まだ気功法をしっかりと習得していないにもかかわらず、効果が出た事は素晴らしいと言っておられました。
実は、3回目のレッスンの際に私の覚えが悪いことを先生に指摘され、算命学では車騎星が胸にある私の性格上、ものすごく悔しかったので、当日のレッスンの際は全部自分一人で出来るように案ちょこを作成し手元にして臨んだことが、少し気の発揮に役立ったのかなとも思っています。
王先生は生徒をよく観察し、その方の自己治癒力を引き出すように、その方に合った言葉をかけてくださっているように思えてきました。
是非、先生のレッスンを受けて体感してみてください。
何かが変わるかもしれません。




その他の婦人科系疾患はコチラ

<< 癌(乳がん、子宮頸がんなど)貧血 >>

お問い合わせはこちらから

COPYRIGHT(C) 2016 OH QIGONG ALL RIGHTS RESERVED.